2017年09月30日
<< 超音波資料を公開 >> No.5
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市、代表:斉木)は、
ホームページから
各種資料がダウンロードできるように公開しました。


<<超音波洗浄>>
1)超音波洗浄技術
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8b583cdbde0e4e4e85e11d2ba5e56a0d.pdf
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf
2)注意事項
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/278c3eb92b11c1b8d94535811f61b6da.pdf
超音波洗浄は
電気・電子部品、光学部品や自動車などの
機械部品に幅広く利用されています。
超音波は目に見えませんが、
その現象は非常に複雑であり、
使用方法を間違うと、減衰してしまったり、
洗浄ムラが発生してしまったりと、期待していた効果が得られません。
そこで、本資料では
超音波洗浄を効果的に使用するための
具体的な技術・方法に関する概要について
事例に基づいた説明で紹介します。
これまでの常識や一般論とは異なる部分もあるかもしれませんが、
全て実績に基づくものです。
超音波洗浄技術の向上に是非お役立てください。



<< 超音波技術 >>
1)超音波攪拌装置(推奨)20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8b22150e4b345ecbe10dfd612300047a.pdf
2)超音波測定・実験資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/04f7d34712031a85107f74d7fd83a4cf.pdf
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/35ca760e77b6e52390ab619e1c0eb33f.pdf
3)超音波テスター資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8fd5379cd652a53540b02469b31ee072.pdf
4)洗浄システム(推奨)20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/e063304164a6dc373b62b1b5dafa339c.pdf
5)音圧解析に関する資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/d2a25103ad3cc9e7412ba335bcf94507.pdf
6)オリジナル技術20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/a6c0b4afdabb85b38f9c4268ba61f30c.pdf


超音波とマイクロバブルによる表面残留応力の緩和処理技術
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530
2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/be286d705105ef8b1bc8254d3968b8ee.pdf
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf
詳細に興味のある方は
超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。






超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905
オリジナル技術資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=2098
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
洗浄セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=1865
流水式超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2231
超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267
超音波の非線形現象
http://ultrasonic-labo.com/?p=2533
超音波制御装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323
超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232






ホームページから
各種資料がダウンロードできるように公開しました。


<<超音波洗浄>>
1)超音波洗浄技術
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8b583cdbde0e4e4e85e11d2ba5e56a0d.pdf
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf
2)注意事項
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/278c3eb92b11c1b8d94535811f61b6da.pdf
超音波洗浄は
電気・電子部品、光学部品や自動車などの
機械部品に幅広く利用されています。
超音波は目に見えませんが、
その現象は非常に複雑であり、
使用方法を間違うと、減衰してしまったり、
洗浄ムラが発生してしまったりと、期待していた効果が得られません。
そこで、本資料では
超音波洗浄を効果的に使用するための
具体的な技術・方法に関する概要について
事例に基づいた説明で紹介します。
これまでの常識や一般論とは異なる部分もあるかもしれませんが、
全て実績に基づくものです。
超音波洗浄技術の向上に是非お役立てください。



<< 超音波技術 >>
1)超音波攪拌装置(推奨)20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8b22150e4b345ecbe10dfd612300047a.pdf
2)超音波測定・実験資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/04f7d34712031a85107f74d7fd83a4cf.pdf
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/35ca760e77b6e52390ab619e1c0eb33f.pdf
3)超音波テスター資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/8fd5379cd652a53540b02469b31ee072.pdf
4)洗浄システム(推奨)20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/e063304164a6dc373b62b1b5dafa339c.pdf
5)音圧解析に関する資料20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/d2a25103ad3cc9e7412ba335bcf94507.pdf
6)オリジナル技術20160712
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/a6c0b4afdabb85b38f9c4268ba61f30c.pdf


超音波とマイクロバブルによる表面残留応力の緩和処理技術
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530
2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/be286d705105ef8b1bc8254d3968b8ee.pdf
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf
詳細に興味のある方は
超音波システム研究所にメールでお問い合わせください。






超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905
オリジナル技術資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=2098
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
洗浄セミナー
http://ultrasonic-labo.com/?p=1865
流水式超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2231
超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267
超音波の非線形現象
http://ultrasonic-labo.com/?p=2533
超音波制御装置
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323
超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232






2017年09月28日
超音波実験写真(超音波研究に関するスライドショー) No.11
超音波システム研究所は、
超音波に関する実験写真・スライドショーを公開しています。


超音波実験 Ultrasonic experiment
1:キャビテーションと音響流の制御技術
2:超音波専用水槽の製造、液循環制御技術
3:間接容器・治工具の設計・応用技術
4:マイクロバブル・ナノバブルの応用技術
5:超音波の測定・解析・評価技術
上記に関する「超音波実験」写真・スライドショーを公開しています。




<<スライドショー>>
https://youtu.be/ZMUBOU4OaCE
https://youtu.be/WDwpymZU5hE
https://youtu.be/fhnEWYahRvg
https://youtu.be/HUFMtyJ8fBM
https://youtu.be/jkZwZPHSO3w
https://youtu.be/Jg4gOKxeP-A
https://youtu.be/2fCMmb60Cfo
https://youtu.be/NEklQjYj6mI
https://youtu.be/UZ88G8DuzZ0
https://youtu.be/V9HJN3nWIvs
https://youtu.be/BY0_hwiGsaM
https://youtu.be/rYz5bi1ayso
https://youtu.be/p512JHYITK0
https://youtu.be/Il3B4OqwLk4
https://youtu.be/8X2s1Bhn3V8
https://youtu.be/GNUTqP-tj84
https://youtu.be/qReNHVJihlM
https://youtu.be/SC3MTs49qRk
https://youtu.be/okpW_7635a8
https://youtu.be/8xnSezSbDcw
https://youtu.be/ZsaCNmHcRTE
https://youtu.be/QdSU3po7VHs
https://youtu.be/qENw5jmeEeI
https://youtu.be/d1qVn-faKtk
https://youtu.be/7Y69p_BuZM4
https://youtu.be/LVDrjkfOeF8
https://youtu.be/ADthg7isIC8
https://youtu.be/WvzBDP0NHE0
https://youtu.be/7ZKSO-Wp9XE
https://youtu.be/WFBvQDsg0Uc
https://youtu.be/3Elnz7p15zs
https://youtu.be/9CZhaka_TXs
https://youtu.be/pBhZsTrKogc
https://youtu.be/9E3vIpZfkpo
https://youtu.be/rJ-0W1S45Mw
https://youtu.be/I1Wth65RlNk
https://youtu.be/7T5TOBd-Lyc
https://youtu.be/_EC8v0K1y2U
https://youtu.be/LvkiXgbBrP4




<<超音波実験写真>>
超音波実験写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
1)超音波実験写真1 http://ultrasonic-labo.com/?p=1507
2)超音波実験写真2 http://ultrasonic-labo.com/?p=1511
3)超音波実験写真3 http://ultrasonic-labo.com/?p=1516
4)超音波実験写真4 http://ultrasonic-labo.com/?p=1695
5)超音波実験写真5 http://ultrasonic-labo.com/?p=1575
6)超音波実験写真6 http://ultrasonic-labo.com/?p=1690
7)超音波実験写真7 http://ultrasonic-labo.com/?p=1697
8)超音波実験写真8 http://ultrasonic-labo.com/?p=1745
10)超音波実験写真10 http://ultrasonic-labo.com/?p=4787
YouTube::投稿動画・写真 http://ultrasonic-labo.com/?p=11803
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=1648





<<音圧測定・解析技術に基づいた超音波技術>>
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
「流水式超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177




超音波に関する実験写真・スライドショーを公開しています。


超音波実験 Ultrasonic experiment
1:キャビテーションと音響流の制御技術
2:超音波専用水槽の製造、液循環制御技術
3:間接容器・治工具の設計・応用技術
4:マイクロバブル・ナノバブルの応用技術
5:超音波の測定・解析・評価技術
上記に関する「超音波実験」写真・スライドショーを公開しています。




<<スライドショー>>
https://youtu.be/ZMUBOU4OaCE
https://youtu.be/WDwpymZU5hE
https://youtu.be/fhnEWYahRvg
https://youtu.be/HUFMtyJ8fBM
https://youtu.be/jkZwZPHSO3w
https://youtu.be/Jg4gOKxeP-A
https://youtu.be/2fCMmb60Cfo
https://youtu.be/NEklQjYj6mI
https://youtu.be/UZ88G8DuzZ0
https://youtu.be/V9HJN3nWIvs
https://youtu.be/BY0_hwiGsaM
https://youtu.be/rYz5bi1ayso
https://youtu.be/p512JHYITK0
https://youtu.be/Il3B4OqwLk4
https://youtu.be/8X2s1Bhn3V8
https://youtu.be/GNUTqP-tj84
https://youtu.be/qReNHVJihlM
https://youtu.be/SC3MTs49qRk
https://youtu.be/okpW_7635a8
https://youtu.be/8xnSezSbDcw
https://youtu.be/ZsaCNmHcRTE
https://youtu.be/QdSU3po7VHs
https://youtu.be/qENw5jmeEeI
https://youtu.be/d1qVn-faKtk
https://youtu.be/7Y69p_BuZM4
https://youtu.be/LVDrjkfOeF8
https://youtu.be/ADthg7isIC8
https://youtu.be/WvzBDP0NHE0
https://youtu.be/7ZKSO-Wp9XE
https://youtu.be/WFBvQDsg0Uc
https://youtu.be/3Elnz7p15zs
https://youtu.be/9CZhaka_TXs
https://youtu.be/pBhZsTrKogc
https://youtu.be/9E3vIpZfkpo
https://youtu.be/rJ-0W1S45Mw
https://youtu.be/I1Wth65RlNk
https://youtu.be/7T5TOBd-Lyc
https://youtu.be/_EC8v0K1y2U
https://youtu.be/LvkiXgbBrP4




<<超音波実験写真>>
超音波実験写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
1)超音波実験写真1 http://ultrasonic-labo.com/?p=1507
2)超音波実験写真2 http://ultrasonic-labo.com/?p=1511
3)超音波実験写真3 http://ultrasonic-labo.com/?p=1516
4)超音波実験写真4 http://ultrasonic-labo.com/?p=1695
5)超音波実験写真5 http://ultrasonic-labo.com/?p=1575
6)超音波実験写真6 http://ultrasonic-labo.com/?p=1690
7)超音波実験写真7 http://ultrasonic-labo.com/?p=1697
8)超音波実験写真8 http://ultrasonic-labo.com/?p=1745
10)超音波実験写真10 http://ultrasonic-labo.com/?p=4787
YouTube::投稿動画・写真 http://ultrasonic-labo.com/?p=11803
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=1648





<<音圧測定・解析技術に基づいた超音波技術>>
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
「流水式超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177




2017年09月27日
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム> No.5
超音波システム研究所は、
目的に合わせた効果的な超音波のダイナミック制御を実現する、
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>に関して
各種の音響特性の測定解析に基づいた組み合わせを利用することで、
超音波をコントロールする技術を開発しました。




超音波液循環技術の説明
1)超音波専用水槽(オリジナル製造方法)を使用しています。
(材質は、樹脂・ステンレス・ガラス・・対応可能です)
2)水槽の設置は
1:専用部材を使用
2:固有振動と超音波周波数・出力の最適化を行っています。
(水槽の音響特性に合わせた対応を実施します)
3)超音波振動子は専用部材を利用して設置しています
(専用部材により、定在波、キャビテーション、音響流の
利用状態を制限できます)
4)脱気・マイクロバブル発生装置を使用します。
(標準的な、溶存酸素濃度は5-6mg/l)
5)水槽と超音波振動子は表面改質を行っています。
上記の設定とマイクロバブルの拡散性により
均一な洗浄液の状態が実現します。
均一な液中を超音波が伝搬することで
安定した超音波の状態が発生します。
この状態から
目的の超音波の効果(伝搬状態)を実現するために
液循環制御を行います
(水槽内全体に均一な音圧分布を実現して、
超音波、脱気装置、液循環ポンプ、・・の運転制御がノウハウです)
目的の超音波状態確認は音圧測定解析(超音波テスター)で行います。




ポイントは
適切な超音波(周波数・出力)と液循環のバランスです
液循環の適切な流量・流速と超音波キャビテーションの設定により
超音波による音響流・加速度効果の状態をコントロールします。
マイクロバブルの効果で
均一に広がる超音波の伝搬状態を利用します。
液循環により、以下の自動対応が実現しています。
溶存気体は、水槽内に分布を発生させ
レンズ効果・・・の組み合わせにより、超音波が減衰します。
適切な液循環による効率の良い超音波照射時は、
大量の空気・・が水槽内に取り入れられても
大きな気泡となって、水槽の液面から出ていきます。
しかし、超音波照射を行っていない状態で
オーバーフロー・・により
液面から空気を取り込み続けると、超音波は大きく減衰します。
この空気を取り入れる操作は必要です
多数の研究報告・・がありますが
液循環の無い水槽で、長時間超音波照射を行い続け
溶存気体の濃度が低下すると
音圧も低下して、キャビテーションの効果も小さくなります。
(説明としては、キャビテーション核の必要性が空気を入れる理由です
液面が脱脂油や洗剤の泡・・・で覆われた場合も空気が遮断され
同様な現象になります)
さらに、
超音波照射により、脱気は行われ
溶存気体の濃度は低下して、分布が発生します
単純な液循環では、この濃度分布は解消できません。
この濃度分布の解決がマイクロバブルの効果です。
脱気・マイクロバブル発生液循環が有効な理由です。
注:
オリジナル装置(超音波測定解析システム:超音波テスター)による
音圧測定解析を行い
効果の確認を行っています。
上記の液循環状態に対して
超音波プローブによるメガヘルツの超音波発振制御を行うことで
超音波の非線形現象が幅広い周波数帯で発生するとともに
ダイナミックな超音波の変化を実現します。
気体の流量・流速分布・・・を適切に設定することで
目的に合わせた、非線形現象を発生させることができます。





<<動画>>
https://youtu.be/mcOwhiNs8oU
https://youtu.be/DOb88cshssI
https://youtu.be/f_WkZH3dhAs
https://youtu.be/H-LchfzrNpI
https://youtu.be/WsUWAMNPwuI
https://youtu.be/zZ7ndVThqP4
https://youtu.be/fW_dGNELwJM
***
https://youtu.be/-7heccbHMKw
https://youtu.be/AIHn325OdDQ
https://youtu.be/AsveEXhF5rk
https://youtu.be/74ygmWyJSwA
上記の技術に関して、
目的の超音波利用に合わせた
水槽の構造設計や液循環位置(ポンプへの吸い込み口、吐出口)は
非常に重要ですが
目的・サイズ・洗浄液・・によりトレードオフの関係が発生する場合があり、
一般的な設定はありません
(具体的な数値は、コンサルティング対応しています)
適切な設定が実現すると
マイクロバブルは超音波作用によりナノバブルに分散します
ナノバブルによる超音波の安定性は、マイクロバブルに比べて大きく
非線形現象の制御がより簡単になります
(具体的な制御は、音圧測定・・・コンサルティング対応しています
洗剤の使用や撹拌・・では、
通常の洗浄とは反対の設定を行う成功事例が多い傾向にあります)





超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1410
<超音波のダイナミック制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=2301
超音波のダイナミック制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2015
オリジナル技術(液循環)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
<超音波のダイナミックシステム:液循環制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7425
超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271
現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323
超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
シャノンのジャグリング定理を応用した
「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753
小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波洗浄機の「流れとかたち・コンストラクタル法則」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1779
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905
複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1224
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します




目的に合わせた効果的な超音波のダイナミック制御を実現する、
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>に関して
各種の音響特性の測定解析に基づいた組み合わせを利用することで、
超音波をコントロールする技術を開発しました。




超音波液循環技術の説明
1)超音波専用水槽(オリジナル製造方法)を使用しています。
(材質は、樹脂・ステンレス・ガラス・・対応可能です)
2)水槽の設置は
1:専用部材を使用
2:固有振動と超音波周波数・出力の最適化を行っています。
(水槽の音響特性に合わせた対応を実施します)
3)超音波振動子は専用部材を利用して設置しています
(専用部材により、定在波、キャビテーション、音響流の
利用状態を制限できます)
4)脱気・マイクロバブル発生装置を使用します。
(標準的な、溶存酸素濃度は5-6mg/l)
5)水槽と超音波振動子は表面改質を行っています。
上記の設定とマイクロバブルの拡散性により
均一な洗浄液の状態が実現します。
均一な液中を超音波が伝搬することで
安定した超音波の状態が発生します。
この状態から
目的の超音波の効果(伝搬状態)を実現するために
液循環制御を行います
(水槽内全体に均一な音圧分布を実現して、
超音波、脱気装置、液循環ポンプ、・・の運転制御がノウハウです)
目的の超音波状態確認は音圧測定解析(超音波テスター)で行います。




ポイントは
適切な超音波(周波数・出力)と液循環のバランスです
液循環の適切な流量・流速と超音波キャビテーションの設定により
超音波による音響流・加速度効果の状態をコントロールします。
マイクロバブルの効果で
均一に広がる超音波の伝搬状態を利用します。
液循環により、以下の自動対応が実現しています。
溶存気体は、水槽内に分布を発生させ
レンズ効果・・・の組み合わせにより、超音波が減衰します。
適切な液循環による効率の良い超音波照射時は、
大量の空気・・が水槽内に取り入れられても
大きな気泡となって、水槽の液面から出ていきます。
しかし、超音波照射を行っていない状態で
オーバーフロー・・により
液面から空気を取り込み続けると、超音波は大きく減衰します。
この空気を取り入れる操作は必要です
多数の研究報告・・がありますが
液循環の無い水槽で、長時間超音波照射を行い続け
溶存気体の濃度が低下すると
音圧も低下して、キャビテーションの効果も小さくなります。
(説明としては、キャビテーション核の必要性が空気を入れる理由です
液面が脱脂油や洗剤の泡・・・で覆われた場合も空気が遮断され
同様な現象になります)
さらに、
超音波照射により、脱気は行われ
溶存気体の濃度は低下して、分布が発生します
単純な液循環では、この濃度分布は解消できません。
この濃度分布の解決がマイクロバブルの効果です。
脱気・マイクロバブル発生液循環が有効な理由です。
注:
オリジナル装置(超音波測定解析システム:超音波テスター)による
音圧測定解析を行い
効果の確認を行っています。
上記の液循環状態に対して
超音波プローブによるメガヘルツの超音波発振制御を行うことで
超音波の非線形現象が幅広い周波数帯で発生するとともに
ダイナミックな超音波の変化を実現します。
気体の流量・流速分布・・・を適切に設定することで
目的に合わせた、非線形現象を発生させることができます。





<<動画>>
https://youtu.be/mcOwhiNs8oU
https://youtu.be/DOb88cshssI
https://youtu.be/f_WkZH3dhAs
https://youtu.be/H-LchfzrNpI
https://youtu.be/WsUWAMNPwuI
https://youtu.be/zZ7ndVThqP4
https://youtu.be/fW_dGNELwJM
***
https://youtu.be/-7heccbHMKw
https://youtu.be/AIHn325OdDQ
https://youtu.be/AsveEXhF5rk
https://youtu.be/74ygmWyJSwA
上記の技術に関して、
目的の超音波利用に合わせた
水槽の構造設計や液循環位置(ポンプへの吸い込み口、吐出口)は
非常に重要ですが
目的・サイズ・洗浄液・・によりトレードオフの関係が発生する場合があり、
一般的な設定はありません
(具体的な数値は、コンサルティング対応しています)
適切な設定が実現すると
マイクロバブルは超音波作用によりナノバブルに分散します
ナノバブルによる超音波の安定性は、マイクロバブルに比べて大きく
非線形現象の制御がより簡単になります
(具体的な制御は、音圧測定・・・コンサルティング対応しています
洗剤の使用や撹拌・・では、
通常の洗浄とは反対の設定を行う成功事例が多い傾向にあります)





超音波の伝播現象における「音響流」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1410
<超音波のダイナミック制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=2301
超音波のダイナミック制御技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2015
オリジナル技術(液循環)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
<超音波のダイナミックシステム:液循環制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7425
超音波水槽の新しい液循環システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1271
現状の超音波装置を改善する方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1323
超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
シャノンのジャグリング定理を応用した
「超音波制御」方法
http://ultrasonic-labo.com/?p=1753
小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波洗浄機の「流れとかたち・コンストラクタル法則」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1779
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
超音波資料
http://ultrasonic-labo.com/?p=1905
複数の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1224
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します




2017年09月26日
超音波システムの設計技術を開発 No.3
超音波システム研究所は、
「太鼓の形と音に関する数学」と
「超音波の伝搬現象に関する基礎実験・解析」にもとづいて、
量子力学モデルを利用した
超音波システムの応用技術を開発しました。


この技術の基本的な応用として
超音波利用の目的に合わせた、
超音波システムの合理的な設計技術・基準を実現しました。
今回開発した技術は、
超音波の発振・伝搬状態を、量子力学の縮重関数に
適応させるという抽象代数モデルにより実現させました。
これまでの開発方法とは異なり、
対象物の超音波伝搬状態に対する、
エネルギー順位(高調波の次数に対応)を
非線形現象や音(低周波の振動)・・
の摂動(バイスペクトル解析結果)としてとらえることで
システムの制御条件を決めていきます。
なお、超音波システム研究所の「超音波機器の評価技術」により、
この方法による、具体的な効果を確認しています。
応用例として
「超音波溶接」
「超音波加工」
「超音波めっき」
・・・・
としての提案実績が増えています。




参考動画
https://youtu.be/9F-gwGTm_RA
https://youtu.be/EUAZnHBbKWU
https://youtu.be/KohmZSVTKbg
https://youtu.be/ywLU0HBmfCQ
https://youtu.be/3kG-5qMEADo
https://youtu.be/g6Jiy4MvIP8
https://youtu.be/EzbvL1pMxxY
https://youtu.be/NXRLpuAGxdU
https://youtu.be/F9pSjdHVtPo
https://youtu.be/bYEewyYzDdE
https://youtu.be/xU6ugJwR4Ug
https://youtu.be/yzVCSyw9fRI
https://youtu.be/vjCuLYf5mmE
https://youtu.be/ZWqlL4zE35Y
https://youtu.be/RfbQE7AvTyI
https://youtu.be/iEFlqL5T7r4
https://youtu.be/-3eAbJII8wE
https://youtu.be/YohR_LHCJyc
https://youtu.be/jNiFtcB4dWo
https://youtu.be/LI__clYrOHw
***
https://youtu.be/WQ3SVjFC79A
https://youtu.be/PJqY8Ec0fX4
https://youtu.be/ID17pjkzH0Q
https://youtu.be/PGb2v6RI2HM
https://youtu.be/sVJAmiWQRyQ
https://youtu.be/bAicLgpVxI8
https://youtu.be/fBPkM_xnZ8A
**スライドショー**
https://youtu.be/yzzs80c4w68
https://youtu.be/ScGNhWCSXLo
https://youtu.be/HUFMtyJ8fBM
https://youtu.be/jYoJe14DQIU
https://youtu.be/fhnEWYahRvg










技術提供(オリジナル技術)
<<音圧測定・解析技術>>
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波計測装置(超音波テスター)を利用した測定事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1685
複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755
表面検査対応超音波プローブを開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10465
(超音波振動:計測・発振対応)超音波プローブの開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2420







<<<超音波発振・測定・解析・評価>>>
超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590
超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811
超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706
超音波による表面弾性波の制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5609
超音波機器の<計測・解析・評価>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波システムの測定・評価・改善技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=4968
超音波の音圧測定に関する「精密プローブの製作」技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2989
超音波テスターによる部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1532
<<表面検査技術>>
超音波の発振・制御・解析技術による部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2104
超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10027
超音波を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1117
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
超音波を利用した「振動計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1502
超音波を利用した「表面弾性波の計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
超音波を利用した「表面弾性波の応用技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=5581
超音波による材料の表面状態を評価する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1163
物の表面を伝搬する超音波の新しい応用技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1566
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1522
<<論理モデル>>
超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350
音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082
モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311
物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
発明的創造の心理学について
(TRIZ、ハイパーソニック・エフェクト、 ・・・)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1944
「太鼓の形と音に関する数学」と
「超音波の伝搬現象に関する基礎実験・解析」にもとづいて、
量子力学モデルを利用した
超音波システムの応用技術を開発しました。


この技術の基本的な応用として
超音波利用の目的に合わせた、
超音波システムの合理的な設計技術・基準を実現しました。
今回開発した技術は、
超音波の発振・伝搬状態を、量子力学の縮重関数に
適応させるという抽象代数モデルにより実現させました。
これまでの開発方法とは異なり、
対象物の超音波伝搬状態に対する、
エネルギー順位(高調波の次数に対応)を
非線形現象や音(低周波の振動)・・
の摂動(バイスペクトル解析結果)としてとらえることで
システムの制御条件を決めていきます。
なお、超音波システム研究所の「超音波機器の評価技術」により、
この方法による、具体的な効果を確認しています。
応用例として
「超音波溶接」
「超音波加工」
「超音波めっき」
・・・・
としての提案実績が増えています。




参考動画
https://youtu.be/9F-gwGTm_RA
https://youtu.be/EUAZnHBbKWU
https://youtu.be/KohmZSVTKbg
https://youtu.be/ywLU0HBmfCQ
https://youtu.be/3kG-5qMEADo
https://youtu.be/g6Jiy4MvIP8
https://youtu.be/EzbvL1pMxxY
https://youtu.be/NXRLpuAGxdU
https://youtu.be/F9pSjdHVtPo
https://youtu.be/bYEewyYzDdE
https://youtu.be/xU6ugJwR4Ug
https://youtu.be/yzVCSyw9fRI
https://youtu.be/vjCuLYf5mmE
https://youtu.be/ZWqlL4zE35Y
https://youtu.be/RfbQE7AvTyI
https://youtu.be/iEFlqL5T7r4
https://youtu.be/-3eAbJII8wE
https://youtu.be/YohR_LHCJyc
https://youtu.be/jNiFtcB4dWo
https://youtu.be/LI__clYrOHw
***
https://youtu.be/WQ3SVjFC79A
https://youtu.be/PJqY8Ec0fX4
https://youtu.be/ID17pjkzH0Q
https://youtu.be/PGb2v6RI2HM
https://youtu.be/sVJAmiWQRyQ
https://youtu.be/bAicLgpVxI8
https://youtu.be/fBPkM_xnZ8A
**スライドショー**
https://youtu.be/yzzs80c4w68
https://youtu.be/ScGNhWCSXLo
https://youtu.be/HUFMtyJ8fBM
https://youtu.be/jYoJe14DQIU
https://youtu.be/fhnEWYahRvg










技術提供(オリジナル技術)
<<音圧測定・解析技術>>
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波計測装置(超音波テスター)を利用した測定事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1685
複数の超音波プローブを利用した「測定・解析・評価」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3755
表面検査対応超音波プローブを開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10465
(超音波振動:計測・発振対応)超音波プローブの開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2420







<<<超音波発振・測定・解析・評価>>>
超音波プローブの<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1590
超音波プローブによる
<メガヘルツの超音波発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1811
超音波<発振制御>技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5267
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
音と超音波の組み合わせによる、超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7706
超音波による表面弾性波の制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5609
超音波機器の<計測・解析・評価>
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波システムの測定・評価・改善技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=4968
超音波の音圧測定に関する「精密プローブの製作」技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2989
超音波テスターによる部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1532
<<表面検査技術>>
超音波の発振・制御・解析技術による部品検査技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=2104
超音波の応答特性を利用した、表面検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=10027
超音波を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1117
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
超音波を利用した「振動計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1502
超音波を利用した「表面弾性波の計測技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1184
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
超音波を利用した「表面弾性波の応用技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=5581
超音波による材料の表面状態を評価する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1163
物の表面を伝搬する超音波の新しい応用技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1566
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1522
<<論理モデル>>
超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
通信の数学的理論
http://ultrasonic-labo.com/?p=1350
音色と超音波
http://ultrasonic-labo.com/?p=1082
モノイドの圏
http://ultrasonic-labo.com/?p=1311
物の動きを読む
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
発明的創造の心理学について
(TRIZ、ハイパーソニック・エフェクト、 ・・・)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1944
2017年09月21日
超音波の非線形発振制御による表面改質(応力緩和)技術
超音波システム研究所は、
超音波の伝搬状態に関する、計測・解析・制御技術を応用して、
金属部品の表面残留応力を緩和する技術を開発しました。

この表面残留応力を緩和する技術により
金属疲労・・に対する疲れ強さの改善を行うことが可能になりました。
特に、超音波の伝搬状態を
対象物のガイド波(表面弾性波・・)を考慮した設定により、
効果的な非線形現象を実現させる具体的な方法を開発しました。
金属部品、樹脂部品、粉体部材、・・・の各種に対して
幅広い効果を確認しています。
この技術を
コンサルティング対応として提供しています

超音波による金属部品の表面改質技術動画
https://youtu.be/-jkK7vt7GUg
https://youtu.be/34qZDBzmts4
https://youtu.be/XZ2puSSeUBk
https://youtu.be/5xYFQ8k8Z1A
https://youtu.be/twapDMon__k
https://youtu.be/qvmwxsSdni0
https://youtu.be/CSi0l4sTUas
***
https://youtu.be/XB_O6CYC6Ks
https://youtu.be/OD2IUjsaVFg
https://youtu.be/NufuNKBv2yI
***
https://youtu.be/w4jfS8ig2SU
https://youtu.be/06fZCrJsHC0
https://youtu.be/taDHc6ZYEaE
https://youtu.be/OdCI7v88MSM
https://youtu.be/Ets-mGru6s8
https://youtu.be/exEzTN5vF28
https://youtu.be/T5HRJUi6uUE
https://youtu.be/5b34uTBdr4U
https://youtu.be/AjrK38v-sBI
***
https://youtu.be/fBPkM_xnZ8A
https://youtu.be/sPWWmkVfjxI
https://youtu.be/d-8c3FCjD-k
https://youtu.be/98urEzdwGwI
https://youtu.be/bAicLgpVxI8
https://youtu.be/ul1PRvJfA3M
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波の発振・制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
***
超音波による表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9285
超音波による金属・樹脂の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530
2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/be286d705105ef8b1bc8254d3968b8ee.pdf
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf
****
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波洗浄システムの製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=7378
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
超音波の伝搬状態に関する、計測・解析・制御技術を応用して、
金属部品の表面残留応力を緩和する技術を開発しました。

この表面残留応力を緩和する技術により
金属疲労・・に対する疲れ強さの改善を行うことが可能になりました。
特に、超音波の伝搬状態を
対象物のガイド波(表面弾性波・・)を考慮した設定により、
効果的な非線形現象を実現させる具体的な方法を開発しました。
金属部品、樹脂部品、粉体部材、・・・の各種に対して
幅広い効果を確認しています。
この技術を
コンサルティング対応として提供しています

超音波による金属部品の表面改質技術動画
https://youtu.be/-jkK7vt7GUg
https://youtu.be/34qZDBzmts4
https://youtu.be/XZ2puSSeUBk
https://youtu.be/5xYFQ8k8Z1A
https://youtu.be/twapDMon__k
https://youtu.be/qvmwxsSdni0
https://youtu.be/CSi0l4sTUas
***
https://youtu.be/XB_O6CYC6Ks
https://youtu.be/OD2IUjsaVFg
https://youtu.be/NufuNKBv2yI
***
https://youtu.be/w4jfS8ig2SU
https://youtu.be/06fZCrJsHC0
https://youtu.be/taDHc6ZYEaE
https://youtu.be/OdCI7v88MSM
https://youtu.be/Ets-mGru6s8
https://youtu.be/exEzTN5vF28
https://youtu.be/T5HRJUi6uUE
https://youtu.be/5b34uTBdr4U
https://youtu.be/AjrK38v-sBI
***
https://youtu.be/fBPkM_xnZ8A
https://youtu.be/sPWWmkVfjxI
https://youtu.be/d-8c3FCjD-k
https://youtu.be/98urEzdwGwI
https://youtu.be/bAicLgpVxI8
https://youtu.be/ul1PRvJfA3M
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波の発振・制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
***
超音波による表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9285
超音波による金属・樹脂の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530
2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/be286d705105ef8b1bc8254d3968b8ee.pdf
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf
****
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波洗浄システムの製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=7378
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
脱気マイクロバブル発生液循環システム追加の出張サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=2906
2017年09月19日
オリジナル超音波プローブの「発振・制御」技術 No.7
超音波システム研究所は、
オリジナル製品:超音波プローブの「発振・制御」技術を利用した
部品検査、精密洗浄、ナノ分散、化学反応実験・・・・に関して、
新しい「超音波<発振・制御>システム」を開発しました。


目的に合わせたオリジナル超音波プローブによる応用技術です。
超音波の音圧データを測定・解析・評価することで
効果的な超音波の発振・制御が実現できるシステムです。
特に、複数の発振・制御を組み合わせにることで
高い音圧レベルや、非線形現象による高い周波数について
コントロールできます。
部品の接続状態や表面についての検査や
非常に小さい部品の精密洗浄、表面処理、・・・に関して、
超音波振動の新しい利用方法として提案しています。
超音波プローブは
利用目的を確認した「オーダーメード対応」しています。



参考動画
https://youtu.be/rrXmTqkFpqw
https://youtu.be/OdCI7v88MSM
https://youtu.be/Ets-mGru6s8
https://youtu.be/exEzTN5vF28
https://youtu.be/DwwKi9IuCgk
https://youtu.be/UvvM0eELLu4
***
https://youtu.be/T5HRJUi6uUE
https://youtu.be/L6a-rAAxOkk
https://youtu.be/NjFBrjWDmRE
https://youtu.be/149v91zS3TQ
***
https://youtu.be/Gn3mSVLpX00
https://youtu.be/Bb_DR19uw4w
https://youtu.be/CubBNaXEwXM
https://youtu.be/dXVxmFGiddk
https://youtu.be/W-WtIm0m6x8
https://youtu.be/7U5kSFqML0A
https://youtu.be/OFqqyZQo30U
***
https://youtu.be/XB_O6CYC6Ks
https://youtu.be/nJ1Gg_lErHg
https://youtu.be/OD2IUjsaVFg
https://youtu.be/09N57a2bSbQ
https://youtu.be/NufuNKBv2yI
https://youtu.be/rueuvNGrmZc
***
https://youtu.be/XBskuzAz9c8
https://youtu.be/BC_DT50Pm2I
https://youtu.be/i0vzxSO4zFI
https://youtu.be/WzulkmTEnLY
https://youtu.be/cgvzSaVglYg
https://youtu.be/amlM97YVivg







<<< 音圧測定・解析 >>>
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
「オリジナル振動計測技術」を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1421
超音波を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1117
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の伝搬状態を利用した評価技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=6849







オリジナル製品:超音波プローブの「発振・制御」技術を利用した
部品検査、精密洗浄、ナノ分散、化学反応実験・・・・に関して、
新しい「超音波<発振・制御>システム」を開発しました。


目的に合わせたオリジナル超音波プローブによる応用技術です。
超音波の音圧データを測定・解析・評価することで
効果的な超音波の発振・制御が実現できるシステムです。
特に、複数の発振・制御を組み合わせにることで
高い音圧レベルや、非線形現象による高い周波数について
コントロールできます。
部品の接続状態や表面についての検査や
非常に小さい部品の精密洗浄、表面処理、・・・に関して、
超音波振動の新しい利用方法として提案しています。
超音波プローブは
利用目的を確認した「オーダーメード対応」しています。



参考動画
https://youtu.be/rrXmTqkFpqw
https://youtu.be/OdCI7v88MSM
https://youtu.be/Ets-mGru6s8
https://youtu.be/exEzTN5vF28
https://youtu.be/DwwKi9IuCgk
https://youtu.be/UvvM0eELLu4
***
https://youtu.be/T5HRJUi6uUE
https://youtu.be/L6a-rAAxOkk
https://youtu.be/NjFBrjWDmRE
https://youtu.be/149v91zS3TQ
***
https://youtu.be/Gn3mSVLpX00
https://youtu.be/Bb_DR19uw4w
https://youtu.be/CubBNaXEwXM
https://youtu.be/dXVxmFGiddk
https://youtu.be/W-WtIm0m6x8
https://youtu.be/7U5kSFqML0A
https://youtu.be/OFqqyZQo30U
***
https://youtu.be/XB_O6CYC6Ks
https://youtu.be/nJ1Gg_lErHg
https://youtu.be/OD2IUjsaVFg
https://youtu.be/09N57a2bSbQ
https://youtu.be/NufuNKBv2yI
https://youtu.be/rueuvNGrmZc
***
https://youtu.be/XBskuzAz9c8
https://youtu.be/BC_DT50Pm2I
https://youtu.be/i0vzxSO4zFI
https://youtu.be/WzulkmTEnLY
https://youtu.be/cgvzSaVglYg
https://youtu.be/amlM97YVivg







<<< 音圧測定・解析 >>>
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
「オリジナル振動計測技術」を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1421
超音波を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1117
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
超音波による金属・樹脂表面の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の伝搬状態を利用した評価技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=6849







2017年09月17日
--超音波とマイクロバブルと液晶樹脂による表面改質技術 --No.2
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市、代表:斉木)は、
超音波とマイクロバブルと液晶樹脂による
表面付近の残留応力を緩和する技術を開発(公開)しました。


超音波とマイクロバブルによる、残留応力を緩和する技術に
液晶樹脂(LCP樹脂:上野液晶ポリマーUENOLCP)の
表面弾性波を組み合わせることで、
金属疲労・・に対する表面残留応力を緩和する方法を開発しました。
特に、洗剤や溶剤を利用した超音波洗浄においては
超音波が対象物の表面を伝搬する状態を制御するために
洗浄レベル、均一化、・・・
目的に合わせた超音波利用が実現しました。


この技術を
コンサルティング対応として提供します
これは、新しい超音波による表面処理技術であり、
表面弾性波(音響特性)による一般的な効果を含め
新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
に大きな特徴的な固有の操作技術として、
応用・発展できると考えています。
超音波とマイクロバブルと液晶樹脂を利用した
表面処理(応力緩和)技術をコンサルティング対応として
以下の事項を提供します
1:原理の説明
2:具体的な装置の説明(必要であれば設計・製造)
3:操作方法・作業ノウハウの説明
4:新しい超音波利用技術の説明
実績・事例
1:超音波水槽の表面改質
2:超音波振動子の表面改質
3:金属部品の表面改質
板金部品、ネジやボルト、・・・
4:樹脂部品の表面改質
レンズ、コーティング・塗装部品、・・
5:新素材の開発
6:洗剤、溶剤・・均一化処理
7:超音波溶接
8:超音波めっき


参考
https://youtu.be/EUAZnHBbKWU
https://youtu.be/ywLU0HBmfCQ
https://youtu.be/g6Jiy4MvIP8
https://youtu.be/nJ1Gg_lErHg
https://youtu.be/Wb96aL-9GgI
https://youtu.be/PfQtd8Q_tyA
https://youtu.be/OZq93ILvXws
https://youtu.be/3zdrNWJ92Eg
https://youtu.be/KOYHj5tJDF8
https://youtu.be/OFqqyZQo30U
https://youtu.be/Z4_luKFu-Yw
https://youtu.be/rg5mVMyMh0I
https://youtu.be/BNcLCdlNbZ8
https://youtu.be/t7L763pPGnU
https://youtu.be/sie8uXTPMyU
https://youtu.be/hZ8qzlbad3M
https://youtu.be/wYN3LkXn3lI
https://youtu.be/FZelAcckCd8
https://youtu.be/G_DLlnJWqG4
https://youtu.be/SIFs4YC6pm8


超音波による金属・樹脂の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963






樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530
2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/ad388e78927e24e0d38458939a3a51a6.pdf
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf
超音波テスターNA(推奨タイプ)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/06d8809b57609380ea2fdcc654dfda68.pdf
超音波洗浄資料(抜粋)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf
洗浄システム(推奨)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/52cc97c1a13fd294f53af526edd69990.pdf
超音波とマイクロバブルと液晶樹脂による
表面付近の残留応力を緩和する技術を開発(公開)しました。


超音波とマイクロバブルによる、残留応力を緩和する技術に
液晶樹脂(LCP樹脂:上野液晶ポリマーUENOLCP)の
表面弾性波を組み合わせることで、
金属疲労・・に対する表面残留応力を緩和する方法を開発しました。
特に、洗剤や溶剤を利用した超音波洗浄においては
超音波が対象物の表面を伝搬する状態を制御するために
洗浄レベル、均一化、・・・
目的に合わせた超音波利用が実現しました。


この技術を
コンサルティング対応として提供します
これは、新しい超音波による表面処理技術であり、
表面弾性波(音響特性)による一般的な効果を含め
新素材の開発、攪拌、分散、洗浄、化学反応実験・・・
に大きな特徴的な固有の操作技術として、
応用・発展できると考えています。
超音波とマイクロバブルと液晶樹脂を利用した
表面処理(応力緩和)技術をコンサルティング対応として
以下の事項を提供します
1:原理の説明
2:具体的な装置の説明(必要であれば設計・製造)
3:操作方法・作業ノウハウの説明
4:新しい超音波利用技術の説明
実績・事例
1:超音波水槽の表面改質
2:超音波振動子の表面改質
3:金属部品の表面改質
板金部品、ネジやボルト、・・・
4:樹脂部品の表面改質
レンズ、コーティング・塗装部品、・・
5:新素材の開発
6:洗剤、溶剤・・均一化処理
7:超音波溶接
8:超音波めっき


参考
https://youtu.be/EUAZnHBbKWU
https://youtu.be/ywLU0HBmfCQ
https://youtu.be/g6Jiy4MvIP8
https://youtu.be/nJ1Gg_lErHg
https://youtu.be/Wb96aL-9GgI
https://youtu.be/PfQtd8Q_tyA
https://youtu.be/OZq93ILvXws
https://youtu.be/3zdrNWJ92Eg
https://youtu.be/KOYHj5tJDF8
https://youtu.be/OFqqyZQo30U
https://youtu.be/Z4_luKFu-Yw
https://youtu.be/rg5mVMyMh0I
https://youtu.be/BNcLCdlNbZ8
https://youtu.be/t7L763pPGnU
https://youtu.be/sie8uXTPMyU
https://youtu.be/hZ8qzlbad3M
https://youtu.be/wYN3LkXn3lI
https://youtu.be/FZelAcckCd8
https://youtu.be/G_DLlnJWqG4
https://youtu.be/SIFs4YC6pm8

超音波による金属・樹脂の表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1004
超音波の「音響流」制御による「表面改質技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=2047
「超音波の非線形現象」を目的に合わせてコントロールする技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
<脱気・マイクロバブル発生液循環システム>
http://ultrasonic-labo.com/?p=7658
「脱気・マイクロバブル発生装置」を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1996
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
3種類の異なる周波数の「超音波振動子」を利用する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3815
2種類の異なる「超音波振動子」を同時に照射するシステム
http://ultrasonic-labo.com/?p=2450
超音波の洗浄・攪拌・加工に関する「論理モデル」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3963






樹脂・金属・セラミック・ガラス・・の表面改質に関する書籍
http://ultrasonic-labo.com/?p=7530
2015年(上記の書籍発行) 以降の進展について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/ad388e78927e24e0d38458939a3a51a6.pdf
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf
超音波テスターNA(推奨タイプ)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/06d8809b57609380ea2fdcc654dfda68.pdf
超音波洗浄資料(抜粋)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/4b10b044100130815368b1dc57220eda.pdf
洗浄システム(推奨)
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/52cc97c1a13fd294f53af526edd69990.pdf
2017年09月12日
超音波実験写真(超音波研究に関するスライドショー) No.10
超音波システム研究所は、
超音波に関する実験写真・スライドショーを公開しています。




超音波実験 Ultrasonic experiment
1:キャビテーションと音響流の制御技術
2:超音波専用水槽の製造、液循環制御技術
3:間接容器・治工具の設計・応用技術
4:マイクロバブル・ナノバブルの応用技術
5:超音波の測定・解析・評価技術
上記に関する「超音波実験」写真・スライドショーを公開しています。





<<スライドショー>>
https://youtu.be/ahw2Q1U4jYQ
https://youtu.be/8ZI-1xGS2HM
https://youtu.be/QGCJKXy-XVg
https://youtu.be/eqrbXPPz6Xw
https://youtu.be/dloNnfD_AZU
https://youtu.be/Cc9xwf_5ZAI
https://youtu.be/qbfNNm30iSs




<<超音波実験写真>>
超音波実験写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
1)超音波実験写真1 http://ultrasonic-labo.com/?p=1507
2)超音波実験写真2 http://ultrasonic-labo.com/?p=1511
3)超音波実験写真3 http://ultrasonic-labo.com/?p=1516
4)超音波実験写真4 http://ultrasonic-labo.com/?p=1695
5)超音波実験写真5 http://ultrasonic-labo.com/?p=1575
6)超音波実験写真6 http://ultrasonic-labo.com/?p=1690
7)超音波実験写真7 http://ultrasonic-labo.com/?p=1697
8)超音波実験写真8 http://ultrasonic-labo.com/?p=1745
10)超音波実験写真10 http://ultrasonic-labo.com/?p=4787
YouTube::投稿動画・写真 http://ultrasonic-labo.com/?p=11803
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=1648




<<音圧測定・解析技術に基づいた超音波技術>>
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
「流水式超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177




超音波に関する実験写真・スライドショーを公開しています。




超音波実験 Ultrasonic experiment
1:キャビテーションと音響流の制御技術
2:超音波専用水槽の製造、液循環制御技術
3:間接容器・治工具の設計・応用技術
4:マイクロバブル・ナノバブルの応用技術
5:超音波の測定・解析・評価技術
上記に関する「超音波実験」写真・スライドショーを公開しています。





<<スライドショー>>
https://youtu.be/ahw2Q1U4jYQ
https://youtu.be/8ZI-1xGS2HM
https://youtu.be/QGCJKXy-XVg
https://youtu.be/eqrbXPPz6Xw
https://youtu.be/dloNnfD_AZU
https://youtu.be/Cc9xwf_5ZAI
https://youtu.be/qbfNNm30iSs




<<超音波実験写真>>
超音波実験写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
1)超音波実験写真1 http://ultrasonic-labo.com/?p=1507
2)超音波実験写真2 http://ultrasonic-labo.com/?p=1511
3)超音波実験写真3 http://ultrasonic-labo.com/?p=1516
4)超音波実験写真4 http://ultrasonic-labo.com/?p=1695
5)超音波実験写真5 http://ultrasonic-labo.com/?p=1575
6)超音波実験写真6 http://ultrasonic-labo.com/?p=1690
7)超音波実験写真7 http://ultrasonic-labo.com/?p=1697
8)超音波実験写真8 http://ultrasonic-labo.com/?p=1745
10)超音波実験写真10 http://ultrasonic-labo.com/?p=4787
YouTube::投稿動画・写真 http://ultrasonic-labo.com/?p=11803
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=2005
超音波実験写真
Ultrasonic experiment photo http://ultrasonic-labo.com/?p=1648




<<音圧測定・解析技術に基づいた超音波技術>>
超音波プローブによる非線形伝搬制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9798
超音波<測定・解析>システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
精密測定プローブ
http://ultrasonic-labo.com/?p=11267
空中超音波の伝搬状態を評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1552
超音波プローブによる表面改質技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
超音波振動子の改良による、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=9865
超音波測定解析の推奨システムを製造販売
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
オリジナル超音波システムの開発技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1546
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
「流水式超音波システム」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1258
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177




2017年09月10日
超音波利用実績の公開
超音波利用実績の公開
LCP樹脂の開発:上野製薬株式会社
超音波洗浄・加工・溶接・・:冨士高圧フレキシブルホース株式会社
超音波めっき処理:日本バレル工業株式会社



超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
超音波の応用に効果的な
LCP樹脂・マイクロバブルを利用した実績を公開しています。
樹脂名:LCP樹脂(上野液晶ポリマーUENOLCP)
https://www.ueno-fc.co.jp/lcp/
UENO LCPは、
液晶ポリマーの世界的原料(モノマー)メーカーである
上野製薬株式会社がその強みとノウハウを活かし、
独自に研究開発した熱可塑性ポリマーです。
LCP樹脂の製造販売:上野製薬株式会社
https://www.ueno-fc.co.jp/
LCPに関する問合せ先:LCP事業部 技術開発部
〒669-1339 兵庫県三田市テクノパーク4番地1
TEL:079-568-7205
上野液晶ポリマーUENOLCPの特性は
超音波(発振制御)やマイクロバブル(液循環)の組み合わせにより
様々な応用を可能にしています。
LCP樹脂の特性は、上野製薬株式会社のHPで確認してください。
LCPと超音波との関係につきましては
超音波システム研究所が
1)2014年6月から超音波伝搬に関する測定確認を開始しました
2)2015年8月から
冨士高圧フレキシブルホース株式会社様の
超音波洗浄機で使用開始しました
3)2015年12月から
日本バレル工業株式会社様の
超音波を利用しためっき処理で使用開始しました
4)冨士高圧フレキシブルホース株式会社様
日本バレル工業株式会社様
2017年2月から超音波加工・化学反応・・応用を開始しました


注:2017年9月現在、良好な結果に基づいて
様々な応用技術として継続使用中です
洗浄・加工・化学反応・攪拌・・・に対する成果は非常に大きい状況です
注意:特許出願済み
LCP樹脂(液晶ポリマー)の超音波利用に関しては
上野製薬株式会社による特許出願が行なわれています
冨士高圧フレキシブルホース株式会社
〒743-0063 山口県光市島田六丁目2番20号
http://fujikoatsu.jp/
日本バレル工業株式会社
〒734-0022 広島市南区東雲1丁目2-7
http://www.n-bareru.co.jp/
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf


■参考動画
LCP樹脂と超音波の基礎実験
https://youtu.be/wYN3LkXn3lI
https://youtu.be/hUDHwXLUMS8
https://youtu.be/CaszeRR1cTM
**
https://youtu.be/I2sTj8BjT38
https://youtu.be/_ilK5-JgawM
https://youtu.be/xrL2pP0t4uo
冨士高圧フレキシブルホース株式会社様
超音波洗浄機
https://youtu.be/ao6CAJlZ6yo
https://youtu.be/H5IGI9GFnNA
https://youtu.be/5YdHBjtP158
https://youtu.be/SC3zMaw0gDA
**
https://youtu.be/v5FEJUnJzDQ
日本バレル工業株式会社様
めっき処理
https://youtu.be/4LkNaaMDo38
https://youtu.be/hT4sOlAzk1s
https://youtu.be/paNsZTd-gQI
https://youtu.be/9WrRHEWBw34
https://youtu.be/4gTyn-Mgb_U
https://youtu.be/zTImvPIDB_4
https://youtu.be/DhiYIBmigDY
**
https://youtu.be/opKMFdQ4OLQ
https://youtu.be/A1ScOmUqTBc
https://youtu.be/ehVQNvTH4Kk






参考
超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031
超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
<樹脂の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665








超音波振動子の設置方法による、
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を
解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878
<樹脂容器・洗浄ビーズ>を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484
「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200
超音波専用水槽の設計・製造技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
******************************
******************************
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
2017年9月13日開催「新技術創出交流会」に参加します。
◆開催日時 平成29年9月13日(水) 10:00~17:00
◆会場 パレスホテル立川(東京都立川市曙町2-40-15)
◆入場料 無料
◆詳細ページ http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1707/0024.html
◆問合せ 公益財団法人 東京都中小企業振興公社
多摩支社 新技術創出交流会担当 電話042-500-3901
超音波測定解析の推奨システムを展示します。
******************************
******************************


LCP樹脂の開発:上野製薬株式会社
超音波洗浄・加工・溶接・・:冨士高圧フレキシブルホース株式会社
超音波めっき処理:日本バレル工業株式会社



超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
超音波の応用に効果的な
LCP樹脂・マイクロバブルを利用した実績を公開しています。
樹脂名:LCP樹脂(上野液晶ポリマーUENOLCP)
https://www.ueno-fc.co.jp/lcp/
UENO LCPは、
液晶ポリマーの世界的原料(モノマー)メーカーである
上野製薬株式会社がその強みとノウハウを活かし、
独自に研究開発した熱可塑性ポリマーです。
LCP樹脂の製造販売:上野製薬株式会社
https://www.ueno-fc.co.jp/
LCPに関する問合せ先:LCP事業部 技術開発部
〒669-1339 兵庫県三田市テクノパーク4番地1
TEL:079-568-7205
上野液晶ポリマーUENOLCPの特性は
超音波(発振制御)やマイクロバブル(液循環)の組み合わせにより
様々な応用を可能にしています。
LCP樹脂の特性は、上野製薬株式会社のHPで確認してください。
LCPと超音波との関係につきましては
超音波システム研究所が
1)2014年6月から超音波伝搬に関する測定確認を開始しました
2)2015年8月から
冨士高圧フレキシブルホース株式会社様の
超音波洗浄機で使用開始しました
3)2015年12月から
日本バレル工業株式会社様の
超音波を利用しためっき処理で使用開始しました
4)冨士高圧フレキシブルホース株式会社様
日本バレル工業株式会社様
2017年2月から超音波加工・化学反応・・応用を開始しました


注:2017年9月現在、良好な結果に基づいて
様々な応用技術として継続使用中です
洗浄・加工・化学反応・攪拌・・・に対する成果は非常に大きい状況です
注意:特許出願済み
LCP樹脂(液晶ポリマー)の超音波利用に関しては
上野製薬株式会社による特許出願が行なわれています
冨士高圧フレキシブルホース株式会社
〒743-0063 山口県光市島田六丁目2番20号
http://fujikoatsu.jp/
日本バレル工業株式会社
〒734-0022 広島市南区東雲1丁目2-7
http://www.n-bareru.co.jp/
中小企業広島会報誌-H29.4
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/95a1e4f6f5b475a612043565e4c1e6d6.pdf
超音波利用実績の公開
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/12f72611ff69c379308e7fb9eb530c2d.pdf


■参考動画
LCP樹脂と超音波の基礎実験
https://youtu.be/wYN3LkXn3lI
https://youtu.be/hUDHwXLUMS8
https://youtu.be/CaszeRR1cTM
**
https://youtu.be/I2sTj8BjT38
https://youtu.be/_ilK5-JgawM
https://youtu.be/xrL2pP0t4uo
冨士高圧フレキシブルホース株式会社様
超音波洗浄機
https://youtu.be/ao6CAJlZ6yo
https://youtu.be/H5IGI9GFnNA
https://youtu.be/5YdHBjtP158
https://youtu.be/SC3zMaw0gDA
**
https://youtu.be/v5FEJUnJzDQ
日本バレル工業株式会社様
めっき処理
https://youtu.be/4LkNaaMDo38
https://youtu.be/hT4sOlAzk1s
https://youtu.be/paNsZTd-gQI
https://youtu.be/9WrRHEWBw34
https://youtu.be/4gTyn-Mgb_U
https://youtu.be/zTImvPIDB_4
https://youtu.be/DhiYIBmigDY
**
https://youtu.be/opKMFdQ4OLQ
https://youtu.be/A1ScOmUqTBc
https://youtu.be/ehVQNvTH4Kk






参考
超音波技術(アイデア)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7031
超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
<樹脂の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665








超音波振動子の設置方法による、
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を
解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878
<樹脂容器・洗浄ビーズ>を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484
「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200
超音波専用水槽の設計・製造技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
******************************
******************************
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
2017年9月13日開催「新技術創出交流会」に参加します。
◆開催日時 平成29年9月13日(水) 10:00~17:00
◆会場 パレスホテル立川(東京都立川市曙町2-40-15)
◆入場料 無料
◆詳細ページ http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1707/0024.html
◆問合せ 公益財団法人 東京都中小企業振興公社
多摩支社 新技術創出交流会担当 電話042-500-3901
超音波測定解析の推奨システムを展示します。
******************************
******************************


2017年09月09日
YouTubeに投稿した超音波実験の数が、63000に達しました
超音波システム研究所は、
YouTubeに投稿した、
超音波に関する動画・スライドの数が、63000に達しました。


超音波システム研究に関する、各種技術の紹介
洗浄・攪拌・表面改質・化学反応促進・・・
空中超音波・シミュレーション・計測装置・・・
・・・実験・研究・開発・システム・・・・
・・・・・・・
各種の動画・スライドショーを
YouTubeに投稿しています。
参考(投稿)
https://youtu.be/3zdrNWJ92Eg
https://youtu.be/CubBNaXEwXM
https://youtu.be/OFqqyZQo30U
https://youtu.be/TWb86Opydlo
https://youtu.be/FhWcE3Z62Ds
https://youtu.be/Nk4P1jK9hw8
https://youtu.be/lFENW7CrGdI
https://youtu.be/Mme4QH8NsQs
https://youtu.be/B6CrW8HDNEo
https://youtu.be/Z4_luKFu-Yw
https://youtu.be/1RWhEtO2jKw
***
https://youtu.be/iBFz9iNBCJ4
https://youtu.be/w8xw-0-N1q8
https://youtu.be/wARmoT56jIA
https://youtu.be/Gxna2vWwiFw
https://youtu.be/Nib3CpopXqU
https://youtu.be/3MN8pBd1AY4
https://youtu.be/TbiWpQXWlA8
https://youtu.be/pDROWkh_0iU
https://youtu.be/BNcLCdlNbZ8
https://youtu.be/j2WhNBiguAY
https://youtu.be/-GaPQVXM3NA
https://youtu.be/8eJfsZs181k
***
https://youtu.be/pVbsGmw--Kw
https://youtu.be/x5bpZkSL2wA
https://youtu.be/7D_atYGIt8U
https://youtu.be/TRPZociRo9I
https://youtu.be/XPlRPpDLEqg
https://youtu.be/U-Urqr9z8MI
https://youtu.be/Y4ly6GNNMrg
https://youtu.be/pRw2NCFhf-4
https://youtu.be/EiMN-wp-kq0
https://youtu.be/Tm1DZqkehAo
参考技術
YouTube::投稿動画1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1584
YouTube::投稿動画2
http://ultrasonic-labo.com/?p=3722
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
超音波測定解析の推奨システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波<キャビテーション・音響流>制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950
超音波の非線形現象
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
<超音波のダイナミック制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=2301
小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500
超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
超音波洗浄機の「流れとかたち・コンストラクタル法則」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1779
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
物の動きを読む(統計数理)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
YouTubeに投稿した、
超音波に関する動画・スライドの数が、63000に達しました。


超音波システム研究に関する、各種技術の紹介
洗浄・攪拌・表面改質・化学反応促進・・・
空中超音波・シミュレーション・計測装置・・・
・・・実験・研究・開発・システム・・・・
・・・・・・・
各種の動画・スライドショーを
YouTubeに投稿しています。
参考(投稿)
https://youtu.be/3zdrNWJ92Eg
https://youtu.be/CubBNaXEwXM
https://youtu.be/OFqqyZQo30U
https://youtu.be/TWb86Opydlo
https://youtu.be/FhWcE3Z62Ds
https://youtu.be/Nk4P1jK9hw8
https://youtu.be/lFENW7CrGdI
https://youtu.be/Mme4QH8NsQs
https://youtu.be/B6CrW8HDNEo
https://youtu.be/Z4_luKFu-Yw
https://youtu.be/1RWhEtO2jKw
***
https://youtu.be/iBFz9iNBCJ4
https://youtu.be/w8xw-0-N1q8
https://youtu.be/wARmoT56jIA
https://youtu.be/Gxna2vWwiFw
https://youtu.be/Nib3CpopXqU
https://youtu.be/3MN8pBd1AY4
https://youtu.be/TbiWpQXWlA8
https://youtu.be/pDROWkh_0iU
https://youtu.be/BNcLCdlNbZ8
https://youtu.be/j2WhNBiguAY
https://youtu.be/-GaPQVXM3NA
https://youtu.be/8eJfsZs181k
***
https://youtu.be/pVbsGmw--Kw
https://youtu.be/x5bpZkSL2wA
https://youtu.be/7D_atYGIt8U
https://youtu.be/TRPZociRo9I
https://youtu.be/XPlRPpDLEqg
https://youtu.be/U-Urqr9z8MI
https://youtu.be/Y4ly6GNNMrg
https://youtu.be/pRw2NCFhf-4
https://youtu.be/EiMN-wp-kq0
https://youtu.be/Tm1DZqkehAo
参考技術
YouTube::投稿動画1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1584
YouTube::投稿動画2
http://ultrasonic-labo.com/?p=3722
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
超音波測定解析の推奨システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波<キャビテーション・音響流>制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950
超音波の非線形現象
http://ultrasonic-labo.com/?p=2843
<超音波のダイナミック制御技術>
http://ultrasonic-labo.com/?p=2301
小型ポンプによる「音響流の制御技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=7500
超音波制御装置(制御BOX)
http://ultrasonic-labo.com/?p=4906
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
超音波洗浄機の「流れとかたち・コンストラクタル法則」
http://ultrasonic-labo.com/?p=1779
「超音波の非線形現象」を利用する技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1328
物の動きを読む(統計数理)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1074
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
超音波による「金属部品のエッジ処理」技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2894
超音波とマイクロバブルによる表面改質(応力緩和)技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=5413
2017年09月07日
LCP樹脂容器を利用した超音波実験
超音波システム研究所(所在地:東京都八王子市)は、
超音波の応用に効果的な
LCP樹脂容器を利用した超音波実験を公開しています。

樹脂名:LCP樹脂(上野液晶ポリマーUENOLCP)
https://www.ueno-fc.co.jp/lcp/
UENO LCPは、
液晶ポリマーの世界的原料(モノマー)メーカーである
上野製薬株式会社がその強みとノウハウを活かし、
独自に研究開発した熱可塑性ポリマーです。

製造販売:上野製薬株式会社 https://www.ueno-fc.co.jp/
上野液晶ポリマーUENOLCPの特性は
超音波やマイクロバブルの組み合わせにより
様々な応用を可能にしています。
洗浄・加工・化学反応・攪拌・・・に対する成果は非常に大きい状況です
注意:特許出願済み
LCP樹脂(液晶ポリマー)の超音波利用に関しては
上野製薬株式会社による特許出願が行なわれています


■参考動画
https://youtu.be/rg5mVMyMh0I
https://youtu.be/Nib3CpopXqU
https://youtu.be/kGK9zbNpTSs
https://youtu.be/sHlIfigbAj4
https://youtu.be/N4X2TwLcHwI
https://youtu.be/a9PSkwRhh7Y
https://youtu.be/0Qdg1vNpEog
https://youtu.be/LhrMoicNyPk
https://youtu.be/-EsvxEoe_w0
https://youtu.be/Y_QVLyGV9mo
https://youtu.be/jxA8sxgiZdk
https://youtu.be/0_aeJD4-p-w
https://youtu.be/3MN8pBd1AY4
https://youtu.be/IKv2T316Nvw
***
https://youtu.be/upF1-LIt644
https://youtu.be/W3xHOw49LB4
https://youtu.be/Oo5owtzaj9E
https://youtu.be/4D9Vi6bkUac
https://youtu.be/oo5twUrUXn4
https://youtu.be/EVudgsw9Y9M
https://youtu.be/r3VMt-ohmBQ
https://youtu.be/r-Iwo-PDLOo
https://youtu.be/ITDAbYR2ZtA
https://youtu.be/tn1FbLdGi90
https://youtu.be/8k9YdVEusOI
***
https://youtu.be/UrbkNC5BfEw
https://youtu.be/UUE8FkZaaYQ
https://youtu.be/tHN2XQVXhu4
https://youtu.be/fOOF7clCe2M
***
https://youtu.be/0vjPJEseokY
https://youtu.be/_nkwLvBAdo0
https://youtu.be/oZiV8GmOLkk
https://youtu.be/OWO2vwTcNxA
https://youtu.be/NhWYiZ0i1Mc
https://youtu.be/-IYljKmlHVc


超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
これは、新しい方法および技術です、
これまでの実施結果から
LCP樹脂の音響特性は、
金属・ガラス・・では難しい超音波伝搬現象を実現しています。
特殊樹脂(LCP樹脂)について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/b3ff640b631b1b8ed17e0d499afa4e45.pdf
上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します



<樹脂の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
超音波振動子の設置方法による、
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を
解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878
<樹脂容器・洗浄ビーズ>を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484
「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200
超音波専用水槽の設計・製造技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934









超音波の応用に効果的な
LCP樹脂容器を利用した超音波実験を公開しています。

樹脂名:LCP樹脂(上野液晶ポリマーUENOLCP)
https://www.ueno-fc.co.jp/lcp/
UENO LCPは、
液晶ポリマーの世界的原料(モノマー)メーカーである
上野製薬株式会社がその強みとノウハウを活かし、
独自に研究開発した熱可塑性ポリマーです。

製造販売:上野製薬株式会社 https://www.ueno-fc.co.jp/
上野液晶ポリマーUENOLCPの特性は
超音波やマイクロバブルの組み合わせにより
様々な応用を可能にしています。
洗浄・加工・化学反応・攪拌・・・に対する成果は非常に大きい状況です
注意:特許出願済み
LCP樹脂(液晶ポリマー)の超音波利用に関しては
上野製薬株式会社による特許出願が行なわれています


■参考動画
https://youtu.be/rg5mVMyMh0I
https://youtu.be/Nib3CpopXqU
https://youtu.be/kGK9zbNpTSs
https://youtu.be/sHlIfigbAj4
https://youtu.be/N4X2TwLcHwI
https://youtu.be/a9PSkwRhh7Y
https://youtu.be/0Qdg1vNpEog
https://youtu.be/LhrMoicNyPk
https://youtu.be/-EsvxEoe_w0
https://youtu.be/Y_QVLyGV9mo
https://youtu.be/jxA8sxgiZdk
https://youtu.be/0_aeJD4-p-w
https://youtu.be/3MN8pBd1AY4
https://youtu.be/IKv2T316Nvw
***
https://youtu.be/upF1-LIt644
https://youtu.be/W3xHOw49LB4
https://youtu.be/Oo5owtzaj9E
https://youtu.be/4D9Vi6bkUac
https://youtu.be/oo5twUrUXn4
https://youtu.be/EVudgsw9Y9M
https://youtu.be/r3VMt-ohmBQ
https://youtu.be/r-Iwo-PDLOo
https://youtu.be/ITDAbYR2ZtA
https://youtu.be/tn1FbLdGi90
https://youtu.be/8k9YdVEusOI
***
https://youtu.be/UrbkNC5BfEw
https://youtu.be/UUE8FkZaaYQ
https://youtu.be/tHN2XQVXhu4
https://youtu.be/fOOF7clCe2M
***
https://youtu.be/0vjPJEseokY
https://youtu.be/_nkwLvBAdo0
https://youtu.be/oZiV8GmOLkk
https://youtu.be/OWO2vwTcNxA
https://youtu.be/NhWYiZ0i1Mc
https://youtu.be/-IYljKmlHVc


超音波測定解析の推奨システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波発振・計測・解析システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=7662
これは、新しい方法および技術です、
これまでの実施結果から
LCP樹脂の音響特性は、
金属・ガラス・・では難しい超音波伝搬現象を実現しています。
特殊樹脂(LCP樹脂)について
http://ultrasonic-labo.com/wp-content/uploads/b3ff640b631b1b8ed17e0d499afa4e45.pdf
上記の技術について
「超音波コンサルティング」対応します



<樹脂の音響特性>を利用した超音波システム
http://ultrasonic-labo.com/?p=7563
間接容器と定在波による
音響流とキャビテーションのコントロール
http://ultrasonic-labo.com/?p=1471
超音波の伝搬状態を利用した部品検査技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=3842
表面弾性波の利用技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=7665
超音波振動子の設置方法による、
超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1487
超音波洗浄ラインの超音波伝搬特性を
解析・評価する技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2878
<樹脂容器・洗浄ビーズ>を利用した超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1484
「洗浄ビーズ」を利用した「超音波洗浄技術」
http://ultrasonic-labo.com/?p=3200
超音波専用水槽の設計・製造技術を開発
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
対象物の振動モードに合わせた、超音波制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1131
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
超音波洗浄機の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934









2017年09月04日
超音波の測定グラフを解析・評価する技術
超音波の測定グラフを解析・評価する技術

超音波システム研究所は、
超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、
超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術により、
測定データのグラフから
超音波(キャビテーション・音響流)の状態を
<解析・評価>する技術を開発しました。

超音波テスターを利用したこれまでの
計測・解析により
測定グラフの特徴を目視確認することで
超音波の各種効果(注)を評価する方法を開発しました。
注:
非線形効果
加速度効果
定在波の効果


時系列データの各種フィードバック解析と組み合わせることで
詳細な各種効果の関係性とともに
キャビテーションの効果についても検出できます。
特に、音圧レベルが高くても洗浄効果の小さい事例・・
について納得のいく確認・管理が行えます。


参考
http://youtu.be/mPrhERyncZ8
http://youtu.be/8TjVQr-8f9c
http://youtu.be/Y9IjNCFDfdo
http://youtu.be/rzc-I7OlNRI
http://youtu.be/zMoAjKpg1ZE
http://youtu.be/DwJLEYn6slQ
http://youtu.be/VrZD9rDSVvM
http://youtu.be/tMxiQ1NhnBg

http://youtu.be/6D_YmW-4mF0
http://youtu.be/exOsaQh6ZHk

http://youtu.be/yxkK9Mw9rSQ
http://youtu.be/o5zXavWkRD8

「超音波の非線形現象」
http://youtu.be/f9s5zWy3Nvg
http://youtu.be/uYoEUI87dao
http://youtu.be/g8n75KJngXQ
http://youtu.be/LJ3ZbfXD9VA

音圧測定装置(超音波テスター)の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722
音圧測定装置(超音波テスター)の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736
超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
http://ultrasonic-labo.com/?p=1953
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
超音波機器の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波の測定に関して
サンプリング時間・・・の設定は
オリジナルのシミュレーション技術を利用して決定しています

なお、今回の技術を
脱気・マイクロバブル発生装置との組み合わせにより
超音波利用に関する
(各種の超音波効果を目的に合わせて)
伝搬周波数を制御する技術として
コンサルティング提案させていただいています。













超音波システム研究所は、
超音波の非線形性に関する「測定・解析・制御」技術を応用した、
超音波のダイナミック特性を解析・評価する技術により、
測定データのグラフから
超音波(キャビテーション・音響流)の状態を
<解析・評価>する技術を開発しました。

超音波テスターを利用したこれまでの
計測・解析により
測定グラフの特徴を目視確認することで
超音波の各種効果(注)を評価する方法を開発しました。
注:
非線形効果
加速度効果
定在波の効果


時系列データの各種フィードバック解析と組み合わせることで
詳細な各種効果の関係性とともに
キャビテーションの効果についても検出できます。
特に、音圧レベルが高くても洗浄効果の小さい事例・・
について納得のいく確認・管理が行えます。


参考
http://youtu.be/mPrhERyncZ8
http://youtu.be/8TjVQr-8f9c
http://youtu.be/Y9IjNCFDfdo
http://youtu.be/rzc-I7OlNRI
http://youtu.be/zMoAjKpg1ZE
http://youtu.be/DwJLEYn6slQ
http://youtu.be/VrZD9rDSVvM
http://youtu.be/tMxiQ1NhnBg

http://youtu.be/6D_YmW-4mF0
http://youtu.be/exOsaQh6ZHk

http://youtu.be/yxkK9Mw9rSQ
http://youtu.be/o5zXavWkRD8

「超音波の非線形現象」
http://youtu.be/f9s5zWy3Nvg
http://youtu.be/uYoEUI87dao
http://youtu.be/g8n75KJngXQ
http://youtu.be/LJ3ZbfXD9VA

音圧測定装置(超音波テスター)の標準タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1722
音圧測定装置(超音波テスター)の特別タイプ
http://ultrasonic-labo.com/?p=1736
超音波計測の特別システムをオーダーメイド対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
http://ultrasonic-labo.com/?p=1962
http://ultrasonic-labo.com/?p=1953
http://ultrasonic-labo.com/?p=1915
超音波機器の<計測・解析・評価>(出張)サービス
http://ultrasonic-labo.com/?p=1934
超音波<計測・解析>事例
http://ultrasonic-labo.com/?p=1705

超音波の測定に関して
サンプリング時間・・・の設定は
オリジナルのシミュレーション技術を利用して決定しています

なお、今回の技術を
脱気・マイクロバブル発生装置との組み合わせにより
超音波利用に関する
(各種の超音波効果を目的に合わせて)
伝搬周波数を制御する技術として
コンサルティング提案させていただいています。











2017年09月02日
超音波実験動画(超音波研究に関する実験動画を投稿しています)No.3
超音波システム研究所は、
YouTubeに、
超音波に関する実験動画を投稿しています。


超音波実験 Ultrasonic experiment
1:キャビテーションと音響流の制御技術
2:超音波専用水槽の製造、液循環制御技術
3:間接容器・治工具の設計・応用技術
4:マイクロバブル・ナノバブルの応用技術
5:超音波の測定・解析・評価技術
上記に関する「超音波実験」動画を投稿しています。



<<超音波実験動画>>
https://youtu.be/WtAfxOfkfHo
https://youtu.be/iBFz9iNBCJ4
https://youtu.be/G06K88EeP7g
https://youtu.be/SCOBK6EiAMs

https://youtu.be/Ydvgf7cl1Q8
https://youtu.be/w8xw-0-N1q8
https://youtu.be/pFhFplr3LQU
https://youtu.be/pFRoqt8lxl8
https://youtu.be/hlHPKoFzzJo
https://youtu.be/wARmoT56jIA
https://youtu.be/t1DGB9d7CTk
https://youtu.be/CE_2ZZF1vq8

https://youtu.be/Jjz_qdrmEGs
https://youtu.be/D9p3-BcLvTo
https://youtu.be/1ADDdSQbqNA
https://youtu.be/X6ytE_1aLfk
https://youtu.be/MtfK4bNqNH4
https://youtu.be/L0hh8rdLuBQ
https://youtu.be/Gxna2vWwiFw
https://youtu.be/40IIEJrUVTA





参考技術
YouTube::投稿動画1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1584
YouTube::投稿動画2
http://ultrasonic-labo.com/?p=3722
YouTube::投稿動画・写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=11803
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
超音波測定解析の推奨システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波<キャビテーション・音響流>制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177
YouTubeに、
超音波に関する実験動画を投稿しています。


超音波実験 Ultrasonic experiment
1:キャビテーションと音響流の制御技術
2:超音波専用水槽の製造、液循環制御技術
3:間接容器・治工具の設計・応用技術
4:マイクロバブル・ナノバブルの応用技術
5:超音波の測定・解析・評価技術
上記に関する「超音波実験」動画を投稿しています。



<<超音波実験動画>>
https://youtu.be/WtAfxOfkfHo
https://youtu.be/iBFz9iNBCJ4
https://youtu.be/G06K88EeP7g
https://youtu.be/SCOBK6EiAMs

https://youtu.be/Ydvgf7cl1Q8
https://youtu.be/w8xw-0-N1q8
https://youtu.be/pFhFplr3LQU
https://youtu.be/pFRoqt8lxl8
https://youtu.be/hlHPKoFzzJo
https://youtu.be/wARmoT56jIA
https://youtu.be/t1DGB9d7CTk
https://youtu.be/CE_2ZZF1vq8

https://youtu.be/Jjz_qdrmEGs
https://youtu.be/D9p3-BcLvTo
https://youtu.be/1ADDdSQbqNA
https://youtu.be/X6ytE_1aLfk
https://youtu.be/MtfK4bNqNH4
https://youtu.be/L0hh8rdLuBQ
https://youtu.be/Gxna2vWwiFw
https://youtu.be/40IIEJrUVTA



参考技術
YouTube::投稿動画1
http://ultrasonic-labo.com/?p=1584
YouTube::投稿動画2
http://ultrasonic-labo.com/?p=3722
YouTube::投稿動画・写真
http://ultrasonic-labo.com/?p=11803
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=1852
超音波コンサルティング
http://ultrasonic-labo.com/?p=2187
超音波測定解析の推奨システム(超音波テスター)
http://ultrasonic-labo.com/?p=1972
超音波専用水槽の設計・製造技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=1439
超音波<キャビテーション・音響流>制御技術
http://ultrasonic-labo.com/?p=2950
オリジナル超音波技術によるビジネス対応
http://ultrasonic-labo.com/?p=9232
オリジナル技術リスト
http://ultrasonic-labo.com/?p=10177